「youtubeっていう動画を見れるサイトができたんだよ」
行きつけの掲示板に貼られたURLの先にあったのは、外国人が英語で何やら喋っている冗長な動画たち
「英語ばっかじゃnつまんな」当時小学生の俺のyoutubeの印象とはそんなものだった
それが今や動画投稿で収入を得るyoutuberの存在を筆頭に、老若男女、貧乏人から金持ちまで利用する世界的プラットフォームに成長した
老いも若きもみんな見るyoutube
市民の公園と化したyoutube、つまりyoutubeとは公共財だった!
そんなyoutubeで例のごとく検索をかけると、胡散臭い動画群をよく見かけるようになった…
「韓国」での検索結果
「中国」での検索結果
ヘイト動画が増えているワケ
ここ近年急増しているこれらの動画は一体…?
どうやらyoutubeの広告収入をあてにして、ニュースのソースをコピーしてはそれを動画化するという行為が横行しているらしい
特徴としては、
- 原色のデカ文字BIGで覆い尽くされたサムネイル
- 下から上ににスライドするテキスト
- 合成音声読み上げソフトによるニュースソースの読み上げ
- 政治にまつわる動画、特に嫌韓、嫌中コンテンツが多い
あくまでニュースソースの動画化であってそこには新しい知見や見識が見られない
顔も名前も明かさないオリジナリティのないコンテンツがかくも幅を利かせているのを思うと悪貨が良貨を駆逐する見本市のようだ…
youtube運営には即刻広告表示の剥奪をお願いしたいものである!
広告によるアフィリエイトが彼らのインセンティブなのだろうから、この手のコンテンツへの広告掲載を取りやめれば事態は収束するだろう
興味深い書き込みを発見したので引用
俺もこれやって6万円/月くらいは稼いでる。マジでオススメ。こまめに動画をつくるのがいいぞ
広告 最初に広告数秒で有料メルマガのアフィリエイトリンクを埋め込む
+
本編。 2chのコピペやまとブロの画像をWindowsムービーメーカーでスライドショーでつくる
+
最後に関連動画とチャンネル登録を入れる
サムネイルはペイントで必ず1280*720で収まるようにする。4つチャンネルつくってそれぞれ泣ける話、Twitterネタ、芸能ネタ、スポーツネタでやってる
Youtubeタグに「佐野」「安倍」「SEALS」「オリンピック」「24時間テレビ」「日経」とか関係ないけどつけるとワラワラ再生数上がって面白いぞ
自前のコンテンツではない、こうした偏向したコンテンツが量産されることで本来辿り着いたであろう良質なコンテンツが埋もれてしまうのはミスマッチ以外の何物でもない
プログラムができる方はNG機能に特化したアドオンなどを作れば需要があると思う
2018年追記:ネトウヨ春のBAN祭り
それからほどなくしてネット上を席巻したセンセーショナルな事件について