MBTIの入門書である「あなたにぴったりの相手がわかる16の性格」を
読んでみたのでその書評!
著者はポール・D・ティーガー氏
これまでにもMBTIについての本を著してきたひとで評価も高い
例によってINTJなのでINTJの項目だけざっと読んでみた
ブログ更新を疎かにしてまた知識欲の沼にはまりかねないので
INTJ型は 能力+自主性=完璧主義
INTJは独創的で創意工夫に、いつも改善案を模索している
知識欲が強く成長欲求も高い
複雑なことでも分析をして、戦略的に問題を解決する
批判的思考が得意で自己に高い基準を設ける
一方で人の感情に対処するのは苦手なので
もっと人に感謝するようにしよう
一人で仕事に没頭したい人が多い
…と以上が概要だ
自己の理想と現在の立ち位置、そのギャップが大きいとその差に押し潰されそうになるというのは非常に当てはまる
あと、感情表現が苦手なのか、感謝の気持ちを表すのはどうも苦手らしい
小さなことでもありがとうとは行ってきたのだが、どうも誤解されやすいのがこのタイプだと思う
それは、単に人口比率が少ないというよりも、言葉と言外にある高慢さがこもれ出ているのかもしれない
パートナーとしてのINTJ型
INTJ型はじっくり時間をかけて親密な関係を築くことが大切
問題の解決案を聞かれたり、自分のアイデアや考えを聞いてもらうのが好きなタイプ
静かに物思いに耽ることができれば満足する
こうやって見ると面倒くさい人たちだナ
そんなINTJみたいなとっつきにくいやつに寄り添えるひとは、大切にすべきじゃないか
それすら許容と拒絶の天秤にかけられている
INTJ型が人間関係で重視すること
重視すること
1忠義
2助け合い
3互いに責任を果たす
4知的刺激
5話を聞いてもらう
6価値観の一致
5だけはそうでもない
話を聞いてもらうのは好きだがそれ以上に話を聞くほうが好きだ
軽視すること
1宗教が同じ
2安全安心
3経済的安定
4子育ての方針が同じ
5一緒に時間を過ごす
6スピリチュアルな絆
1の宗教とかは、あまり違うと大変そう
5なんかは、そもそも結婚とは一緒に時間を過ごしたい人とするもんなんじゃないの?
だったらなんで結婚したんだ
軽視する項目はあまり当てはまらなかった
感想 あなたにぴったりの相手がわかる16の性格
…とまあさわりの入門書であるため、各タイプの記述が広く浅く載っている
そして各タイプ別の相性と付き合い方についての記述が6割ほど占める
さらにMBTIに興味をもったならばやはり学術書を手に取る必要がある
が、図書館には置いてないし蔵書のある本屋でもない
こういうときニートだとキツいね!借りる友だちもいないし…
何分自分のやるべきことがより明確になった
それってやっぱりブログっしょ!

- 作者: ポール・D・ティーガー,バーバラ・バロン・ティーガー,栗木さつき
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2009/11/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: ロジャー・R.ペアマン,サラ・C.アルブリット
- 出版社/メーカー: JPP
- 発売日: 2012/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ポール・D・ティーガー,バーバラ・バロン,栗木さつき
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2018/04/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る