気づいたら50記事書いてた!
正確に言うと、この記事を含めて53記事ということになるものの
ひとつの区切りとして、PVと収益情報近辺を紹介しておきたい
これが天塚財閥のスペックだッ!
アクセス(今日) 110
アクセス(合計) 44619
投稿数 52
コメント数 11
総スター数 281
読者数 66 人
ブログ日数 30 日
継続日数 1 日
ブログ作成日 2016-11-14
総ブックマーク数 34
先に結論を言っておくと
過疎ブログを育てていく過程というのは言いようの無い孤独にさいなまれるということだ
当時、同期としてはてなブログを始めた人もいたものの、軒並み更新をやめてしまった
その理由は
- 収入が伴わない
- コメントが来ない
この二つに集約されるんじゃないかと思う
収入に関して言えば、今現在唯一貼っているのはamazonアソシエイト
グーグルアドセンスに申し込みたい気持ちは山々なのだが、いかんせん財布が寒々としていて有料版にバージョンアップする余裕すらない
これまで53もの記事を書いてきたのだが、検索流入を考慮してすべて1000文字以上を上回るよう意識してきた
1記事あたりの文字数を平均1800と仮定すると
53*1800=95400
だいたい約10万なので、新書一冊分に相当する
1記事あたりの所要時間を1時間としたら、大体50~60時間をかかったわけだ
もちろんブログデザインについて調べたり、他ブログの研究などもしていたから
実際はもっと時間を投入している
…そうはいったものの、ここで公開できるような金銭的収益の類は、全く見出せていないでいる
時給換算したら余裕で1円以下
収益もなければ反響もない
収益のほうは、まだいいじゃあないか…
問題は、コメントのほうだ
実は当ブログ天塚財閥は、あと1ヶ月で2周年を迎える!
もちろんほぼ二年やって50記事ってどんだけサボってるんだって話ではある
なぜ、サボっていたのか?
それは、toeic900点突破に向けてずっと勉強してきたからにほかならん!
目標を達成せんとするならば、ひとつのことに集中すること!
toeicでスコアを取ったあとは、ブログに着手するつもりだった
このブログも始めは、細々とではあるが暖かいコメントや、引用がなされたりしていた
今では音沙汰ない
記事につけられる☆が何よりの救いだ
それは何か、干ばつでカラカラになった体に屋根伝いで雨が注がれたような気になる
収入も伴わなければ、人のつながりも感じられない
それでも続けられる人はそう多くない
最近はPVは微増している
だがそう悲しい話だけでもない
ここ一週間の1日あたりPVは125~140
ブログ記事の更新に伴ってPVは微増している
統計によると1日あたりPVが100以上で全ブログの上位13%に位置するのだという
また、ブログ記事100記事突破時点でのPVのは大体1万ぐらいが目安らしい
ここ最近のPVをかんがみるに月間PVだと4000前後になる
このまま100記事分書けば、平均的なPVに収束していくんじゃないだろうか…?
当ブログの人気記事TOP5を紹介!
寿司屋でのバイト経験をつづったもので、最高傑作だ!
これがブログPVの実に7割を占めている!
ごく少数の記事が、大半のPVを稼ぐ
それがブログだ
…こんな記事書いたか?
過去記事は読み返さない主義なので、てんで覚えていない
ブログPVの5%を占める記事がこれ
やはり遊戯王とかサブカルチャーは強いんじゃないかと思う
そりゃかつてはポケモンマスターとかデュエリストになるのが夢だったけど。。。
ああ、あったなこんなの
ジリジリと上がってきた感じ
ブログPVの5%を占めている
記事内容自体はライフハック系に区分されるんじゃないか
これもポケモンの記事か…
昨今のポケモン事情てんでわからんから、これ以上は書けそうにない
ブログPVの2%を占めている
俺、有名になったら配信でポケモンルビサファの縛り実況やるんだ…
勿論サーナイトをパーティに入れてな!
実体験を綴った記事の割にはブログPVの2%に留まる
正直、DQNが多いからググって記事にたどり着く人は限りなく少ないんじゃないか?
伸びる記事の特徴
- 貴重な実体験を綴れ!
- 人気トレンドに乗っかれ!
ほんとこれだけ
この二つを抑えとけ!

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2018/10/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3
- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2017/12/08
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 染谷昌利,大場ミミコ
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2013/06/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (14件) を見る