デザインセンスが光らないから、ひとまずこれでいいか…
あとでセルフ魚拓しとかないとね?
天塚右京もその開幕たるは、取るに足らないところから始まったってことを
想起させてくれる魔法
それが魚拓だから
さぁここから始まる俺のブログ、文字通りお通りしたいな…
ネットとリアルの両翼でもって、願わくばビッグバンの向こう側まで…?
ブログタイトルでピンときた人もいるのかな?
かの名作たる少女漫画はいからさんが通るから拝借させてもらったよ^^
実家には何千という本があって、その中でキッズ*1だった俺が手に取ったのが、はいからさん!
大正時代を舞台とした時代劇ラブロマンス
胸なし色気なしの男勝りなはいからさんこと紅尾さんは今日も行く!
少女漫画ながらもそのテンポの良さには……と簡素な漫画紹介でもしたいところだが如何せん内容がおぼろげなので長考気味
というのもオカンが子供のころ購入したやつだから、糊の装訂がカッピカピなわけ
―たびガバっとコミックを開いたならば背がパックリ避けるのはわかりきっていた
だから、それこそ花を愛でるように取り扱ったんだよね…
今度映画化するみたいだから楽しみ!!
ブログ内容としては、ネット文化の考察から恋愛論、時事、英語学習法とかかな?
まぁ手探りでやってくんで温かい目でね?
今後ともよろしく☆
*1:多分当時12~13才。俺の基準では中学生までがキッズ。近年スマホの台頭にあやかったキッズたちがyoutubeのコメント欄でたむろしてるがこれに関しては後ほど