- PCもガタが来てきたしブログ用に激安ノートパソコンでも買おうか
- ジョーカーを引き当てたらしい
- 1.3万円と超激安!でもスペック自体は悪くない
- まずは設定/コンフィグをいじる
- 1時間半でバッテリーが切れた!しかも途中からキーボードの一部が効かない
- 中古ノートパソコン 総括
PCもガタが来てきたしブログ用に激安ノートパソコンでも買おうか
今回の記事はレビュー記事ではなく
目利きも効かないモノを通販で買うのはオススメしませんよという、啓発記事になる
デスクトップ一体型のPCから異音が出るようになって早3ヶ月…
思えば、家電量販店で言われるがままに買ったこのPCだが、やはり思い入れは深い
これまで3.6万時間も使ってきたのだから!
もう年季も入ってきたし、この際ノートパソコンを買おうかと思った
今のPCは画面がデカすぎるし、今後渡米し留学するのなら持ち運べるNPCのほうが都合がいい
とはいっても、予算の関係があるので高いモノは買えない
だったら中古だ、と
ジョーカーを引き当てたらしい
本来だったらその使い心地をレビューするところだったのだが、そうではない
結論を言うと、故障品が送られてきたので返品した
返品後の対応は良かったので、俺のきまぐれで商品ページは記載しないでおく
1.3万円と超激安!でもスペック自体は悪くない
予算の都合で購入したのは、1.3万円の超激安ノーパソ
しかしスペックは悪くない
OSwindows10
Intel Core i7
メモリ4GB
HDD250GB
画面は14.4インチ
記事を書くだけならばありあまるスペックと言っていい
ブログ用のPCの購入を検討しているなら上記のスペックを参考にしてほしい
5時間ほど下調べして得たブログ更新に適したスペシフィケーションだ!
まずは設定/コンフィグをいじる
ゲームとかでもそうだが、まずは設定をいじる
自分好みに設定にさせてもらった
例えば目に優しい黒一色にするとか
キーボードが浅くでいくばくかの違和感があるが…
1時間半でバッテリーが切れた!しかも途中からキーボードの一部が効かない
到着して意気揚々とその使用感を味わっていたその矢先に、バッテリー警告が!
まだ1.5時間くらいしか使ってないぞ!
と言ってる間に一瞬にして画面が暗転した
バッテリーが切れたらしい
どうやら中古NPCはバッテリーは死んでるものと解釈したほうがいいらしい
実売価格よりもバッテリー分余計にかかるということだ
しかも、それだけじゃない!
なんの脈絡もなくキーボードが効かなくなってしまったのだ
これは一体全体どうしたことだろう
“なんか知らないけどパソコン壊れた”なんて言いたくないけど、今回に限っていえばその文言が当てはまる数少ない例と言っていい
再起動したりフルまで充電したりと施策を講じてみたものも、どうやらハードウェア面で問題があるように思えた
これは、もう返品しかないか…
大人しく新品を買っておけばよかったのだろうか
返品がスムーズに進んだのがまだ良かった
中古ノートパソコン 総括
仕事道具は、イイものを長く使おう!!
QED.