INTJでタイプ5ともなると、兎にも角にも熟考に次ぐ熟考を重ね行動するまでやたら時間がかかる
今回はそんなシンキングオーバーなINTJの頭の中の一端をお見せできればと思う
フィリピン留学でどちらの語学学校に留学するか
https://www.au79.work/entry/matomewww.au79.work
以下のメモはフィリピン留学に際して最終的に2つの語学学校まで候補を絞り込んだときのメモだ
これだとそれぞれの項目が意味するところが全くわからないと思うので説明をしていく
WA
料金
月1
-
- -
教師
toeic
PC
wifi
フレンドリー
食事
ER
卓球
教師
コンビニ
治安
-
- -
門限
フルオーダー
大学
施設↑
女性
食事
提示物
ホテル
各語学学校の施設と校風をピックアップしスコア化する
留学に際して、決めていたことがあった
それは「一番安い語学学校を選ぶこと」
候補として上がったのはWAとEROOM
結果として選んだのは後者のEROOMだった
WAは何の略称だったのか、忘れた
フィリピン西南部に位置するイロイロ島にあった語学学校だったと思う
WAのメリット
WAはEROOMよりもわずかに料金が安かった
イロイロ島は、スペイン統治時代の建築が存在感を示す、そんな街だ
そして月1でtoeicの試験が無料で催されるとのことだった
語学学校にしては珍しくPCルームがあるとのこと
サイト情報によると教師はフレンドリー
EROOMのメリット
EROOMはホテル一体型の語学学校で、セブンイレブンが隣接している
EROOMのあるバコロド島は治安もいい
11時以降は外出してはならないという門限があるが、遊びに行くのではなく勉強しにいくのであまり関係はない
教師は女性のほうが割合が多く
ホテル内では卓球台があるということだった
最終的な決め手とは
両者とも甲乙つけがたかったが
結果として僅差でEROOMにした
往復の交通費とキャッシュバッグが使えること、卓球台を通じて他の学生と仲良くなれるだろうと考えた(実はなかったけど)
まあ他にも魅力的な点があったのだがそれはまたの機会に回したい
まだまだ調べることが出てくる
50万以上払って留学するのだ
安い金じゃない
調べることは無数に思いついた
- 防犯
初めて行く海外だったので防犯について治安について調べる
- ノートパソコンか電子辞書か
どっちがいいのか
またはなくてもいいのか
- 宿題の提出方法
そんなことまで気になってしまう
瞬発力!
思いついた項目はとにかくググって不安点疑問点を逐一潰していく…
インベスティゲーターなんてニックネームがついてるだけのことはある
だが、即決即断する大胆さも大事だ!
なまじ知識が増えるとフットワークが重くなるからね
知識は貯め込むことが目的になってはいけない、活用してこそ!