平日より土日のほうが1.2倍アクセスが多い
他ブログと決定的に異なるのが、土日のほうがアクセスが多いということだ
土日はアクセスが減るのが一般的なのだか、ニートブログはむしろちょっと増える
さすがに年末年始はアクセスが2割ほど減ったが
読者もニートと無職が多い
なぜ土日にアクセスが多いのかというと、休日でもネットをしている人が多い
つまりインドアということだ
また、ニートは自分以外のニートブログを探す傾向にあるので
読者もどこかしら自分と似ているところがあると共感してのことだろう
類友にネットもリアルもない
ニートに対しての嫉妬コメントが来る
そんなニートブログにもどこからやってきたのかわからんが、嫉妬コメがされたりする
またその突っかかり方も論理破綻していて荒唐無稽そのもの
勤労義務なんて国の都合だ
ニートとはらミクロ単位で言えば個々の家の問題だ
マクロ単位だと若い労働人口を担うべき人間がニートに甘んじているとはどうかという意見ももちろんあるだろう
だがこれは、ニートを叩きたいという思念のもと背負い下げてきたロジックだ
意外と更新頻度は低い
ニートは時間持ちであるという見方もできる
だったらブログの更新に当てればいいものを
意外と更新はまばら
そりゃハードワーカー足り得たらあまりニートにはならないのだろうが
当ブログはその意味でバリバリブログ経営していきたい所存だが慢性的なネタ不足に悩まされている次第である
ニートブログも十人十色
ニートにもいろんなひとがいる
まさか自分がニートになるとは想いもよらなかったわけだし
とりまく環境はさまざま
だがこれだけ言っておきたいのは、今の状況から一日も早く脱したいと思っている
当ブログも2万pv/月、4000円/月まで来れたじゃないか…
やろうよ、自分の歩幅で
自分の尺度で、価値観で生きているひと
そう呼ばれたい