ホントは月間6.5万PVなんだけどね
検索エンジンを考慮して逆サバしておいた
月間5万だと月に2~3回リツイートされる
ふとアクセス解析を見るとTwitterからのアクセスが見て取れた
誰かが記事をツイートしてくれたのだろう
自分のブログ記事がリツイートされるというのはやはりうれしい
陽が差し込んできたような感覚
それでいて,怖かったりもする
悪意ある引用をされてないか,と
ツイッターでツイートされて一日1.2万PVに達成したことも!
フォロワー3万人のツイッタラーに記事が取り上げられて12000アクセスも伸びたことがあった
同時閲覧数で50人にも登りそれこそ天にも昇る心地だった
その
ツイッターでバズったらグーグルアドセンスでも稼げる?
バズったらもちろんのことアクセスは増える
が,残念なことにグーグルアドセンスでいつもより稼げちゃうということではない!
バズと収入はほぼ無関係なのだ
その理由は主に2つある
- そもそもツイートされる記事は時事ネタが多い
時事ネタはクリック単価が低い傾向にある
為になるようなライフハック系の記事は,ブックマークされることが多いのであまりツイートはされない
- ツイッター民はネットリテラシーが高い
ネットリテラシーが高いということは,広告を踏まないということでもある
アナリティクスによると,当ブログの65歳以上のユーザーは
10代20代の14倍広告をクリックしている
記事と広告の区別もつかないひとがクリックしているのである
ということで
バズっていつもの10倍アクセスが来ようが
収入面ではいつもの1.1~1.2倍が関の山といったところだろうか
それでも記事が紹介されるのはうれしいこと
確かに誰かに届いていた,その証拠だから
発信を続けれていれば,誰かに届く
それを信じて歩むことをやめないこと
捨てる神あれば拾う神あり