- [緊急の通知] Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
- chaxxxxxxxxxxxx@c9.coreserver.jpとかいうメルアドから来た
- 迷惑メールが着やすいメルアドなのだろうか
- Amazon運営にフィッシングメールの通報をしてみた
[緊急の通知] Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
普段迷惑メールの類はこないだけあって意外だった
@gmail.com様
Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2019/03/10に更新を迎えます。お調べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。
1. アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。
2. Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。
3. 左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンク
をクリックします。
4. 有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。
chaxxxxxxxxxxxx@c9.coreserver.jpとかいうメルアドから来た
coreserverとかいうレンタルサーバーを使って送信されたらしい
同様のメールを受信したひともちらほら見かけた
迷惑メールが着やすいメルアドなのだろうか
LINEからも来てるし
メアドはこれrnjn@rg54er85g4g.com
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。安全認証
https://www.dfgeline.com/iz/ansquns/gamesdsv/authsuppgwwssdePasyusword/verifiesxxxxxxxxxxxxx
この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から「他のスマートフォンであなたのアカウントが使用されようとしています」というメッセージが届きますが、もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。
※URLの安全認証有効期限は毎日8時から20時までです。
こっちは胡散臭いURLがあるのでURL・リンクの安全・危険を無料で検査できるセキュアールを使う
リンク切れだったか
ukyoamatukaってローマ字だから変なメール着やすいのかも
イーロン・マスクみたく予想不可能な文字列にしたほうがいいかもね
メールアカウントにスパムメールが届かないよう、彼は予測不可能なメールアドレスを使用する
Amazon運営にフィッシングメールの通報をしてみた
実は運営がこんなフォームを設けている
変なメールが来たら削除する前に通報するようにしよう
当サイトではお客様に対するフィッシングやなりすまし行為に対して真剣に取り組んでいます。お客様が受信した連絡がAmazon.co.jp から送信されたものかどうか定かでない場合や、フィッシングを受信したことを報告されたい場合は、このページをご覧ください。
悪いやつは通報だ!