天塚財閥は、2017年はたったの2記事しか更新をしなかった
記事のひとつひとは自分のこどものようなもの
極力非公開にすることは避けたい
2記事しか更新できなかったのは、非公開にしたからではなく
本当に年間を通じてそれだけしか更新しなかったのである
それは、当時toeicの勉強に励んでいたからだった
- 1年間全くブログを更新しないと何が起こったか
- やらなきゃ伸びないし、やったら伸びる
- 毎日更新する必要なんてない でも、やめないこと
- 1ヶ月ブログを更新しないと何が起こったか
- この過去一ケ月で検索エンジンに評価された記事はない
- PVは横ばいだけど収入は前月比50%も増えた!
- PVと収入に一番相関があるのは記事数
1年間全くブログを更新しないと何が起こったか
結論を先に言うと、一日あたりのPVはずっと100前後で
SEO的には下がりも上がりも全くしなかった
大阿蘇のような、ずっと静止した世界がただ広がるばかりだった
やらなきゃ伸びないし、やったら伸びる
別にかような目的のためにほったらかしていたわけではない
当時の優先事項はtoeicだったので、ただひとつのことに集中して励んでいただけだ
まあおかげで、当時親しくしていたブロガーはやめたり、PV的にも引き離されたりと取り巻く環境はかわったが…
毎日更新する必要なんてない でも、やめないこと
つくづく思うが、世の中には9時5時の仕事を終えたあと、毎日欠かさずブログの更新をするひともいるわけだ
そんな超人じみたこと、自分はとてもできそうにない
できないならできないで、他の戦略を考えるだけだ
が、いかなる戦略を持ってしても、継続に勝るものはない
それだけは確実に言える
ただ、この、ブログを継続するということは何も毎日更新するということではない
自分の歩幅でいい
更新しない日もあれば、グワーと10記事くらい書いちゃう日があってもいいわけだ
要はやめないこと
1ヶ月ブログを更新しないと何が起こったか
先月は4記事しか書けなかった
断食に伴う体力減退で4記事しか書けなかった
PVの方はと言うとバズったのを除くとほぼ横ばい
PV数にして5.3万PVという結果になった
このままほったらかしてもPVを見込めるポテンシャルはない
この過去一ケ月で検索エンジンに評価された記事はない
経験上,書いた記事が検索エンジンに評価されるまでは2~3ヶ月を要する
中には半年かかってようやく評価された記事もあったがこれは例外だろう
PVは横ばいだけど収入は前月比50%も増えた!
先月とPVはほぼ同じなのに収益は50%増
— 天塚右京@雑記ブロガー (@tikuwakirai) 2019年7月18日
月によってこんなにも収益は違う#ブログ #ブロガー #ブログ初心者 #はてなブログ pic.twitter.com/UtSJVvONLR
グーグルアドセンスは月によって収益率が変わる
一般に4月は収益が低いとされている
特段の努力もしなかったしPVも横ばいだったが,収入は50%も増えた!
この収入を元手にブログネタとなりうるようなモノやサービスをレビューしていきたい
PVと収入に一番相関があるのは記事数
ブログデザインとかブロガー当人のキャラとかじゃない
記事の絶対数が一番PVと収入に相関がある
アウトプット,アウトプット,アウトプット!