一日のスケジュール篇
今日から3年後,4/24までに実現させる
⇡こーんな記事を書いたが,PV的には振るわないだろう
でも,好きな記事だ
今回の記事は振り返られることになる記事になる,それも3年後に
これは予言書になる
朝起床 7時
ブロガー/youtuber/配信者の三位一体トリニティ!
まず朝の7時に起きる
アラームはかけないで,自然に起きる
朝の1時間でブログのPV,収入,メール,DM,LINEの確認及び返信をする
8時~12時
朝方は一番体力と集中力がある時間帯だ
ここで一番負荷のかかることを宛てがうのが良い
動画撮影メイン用を1本,サブチャンを複数
ブログ執筆はかける分だけ
予約投稿で6時に投稿する
動画を毎日投稿するのは流石にキツいので,週5本にしたい
動画のupは7時か8時
ブログ記事は検索流入向けと読者向けとで大体7:3くらい
お昼ご飯
食べ過ぎが一番の大敵
この頃には経済力もついているので,冷蔵庫にはマカダミアチョコとさけるチーズが常にストックしてある
野菜も食べるようにする
食事は一日一食,胃もたれしないメニューにする
1時~2時
消化と小休止を兼ねてまた1時間ほど横になる
やることは,リプライやコメントの返信
企画を練ったりなど
2時~6時
再び動画撮影とブログ執筆
ただ,この時間帯は,明日に向けての動画/記事のストック分や,記事の骨組みを作る
6時~12時
寝るまでネットで配信!毎日やる
少なくとも3日以上空かないようにする
youtubeLIVEと,あるいはツイキャスとも連動して同時配信もいいかもしれない
雑談で閲覧1000,最終的には1万10万と行く
配信内容は,相談凸待ち,企画!
配信と同時にようやくその日のニュースを視聴者と一緒にチェックする
スマホで外部マイクをつけて,ベッドで横になりながら配信する
これだと疲れないし毎日ハードワーキングできる
2時間くらいフリートークしたら,視聴者参加型の企画を展開していく
ハードワーカー七つ道具篇
次は仕事に役立つだろうグッズなどなど
経済力の向上に合わせて仕事道具を取り寄せていく
スマホとPCはそれぞれ2台持ち
スマホは仕事用とプラベ用とで2台持つ
垢の切り替えをするのは億劫だし,検索候補で変なのが配信に映っても面倒だ
生産性向上のための投資は惜しまない!
さけるチーズとマカダミアチョコを常備
どっちも好物
200円以上するチョコ菓子はちょっと高いので買うのはたまに
心理的抵抗がある
かさばらないので働きながら食べられる