純がいたから楽しかった
うんこちゃんのことを知った“あの日”を、鮮明に覚えているわけではない
当時はまだ、数いる実況者のひとりという認識しかなかったからだ
それが今では、配信を視聴してもう4年になろうとしている
始めてその存在を知ったのは6ポケだった
とはいっても、リアルタイムにその更新を追っていたわけではない
ポケモン直撃世代だったので、ニコ動で再生数順にポケモン実況を追っていたその過程でたどり着いたのだった
甲高い声で捲し立てるように話す男
明け透けだったが、その一方で沈黙を何よりも恐れているように感じた
去る2015年 加藤純一として活動をする
同じくニコ動でゲーム実況者として活動していたキヨの顔写真が流出する事件がおき
その騒動に乗っかる形でうんこちゃんも顔出しを決意した
うんこちゃんと言えば、活動以来向こう6年に渡って自分の仕事やプレイべートは一切明かさないことで有名だった
そのベールに包まれたプライベートからある種の宗教性の高さを帯びた配信者ではあったが
持ち前のトークスキルで配信界では屈指の人気を誇っていた
息を呑んだ瞬間 チャンピョン生誕
これが、加藤純一、なのか
雑談でも言及していた通り、頬骨の高い、青年
高揚感とも何とも言い難い
オレンジジュースだと思って手に取ったコップの中身は水だったときのような、異物感というか
やはり違和感はあった
何せ絶対顔出ししないと公言していたし、自分もそのつもりで視聴していた
場数理論 ダムが決壊するその時まで
顔出しに際して女性視聴者が増えるとか、アイドル化するといった数々の懸念が飛び交ったが
顔出しによってタケノコをも凌駕する成長をした
結果として雑談の話題の幅は広がったし、人脈も増えていった
有名人にも加藤純一のファンが出てきたのは、うんこちゃん時代ではなかなか考えられなかったことだ
インターネット的!真のフェミニスト
加藤純一は何もかもが規格外な男だと思う
今はyoutubeを主な拠点として、専らyoutubeLIVEだけでサブスクを増やし続けている
他のyoutuberとも基本的にコラボしないし、視聴者層も実に9割が男性
無意識的にもかつての偽悪的、露悪的なネットカルチャーを体現しているように思う
インターネットヒーロー!
なれるなれる純ならなれる
これからもコントラバーサルな存在でいてほしい!