http://grapee.jp/277270grapee.jp
俺は天塚右京だよろしくな!
寝る前に興味深い記事を見つけたので、今回は「人の悩み」について書き綴りたい
リンク先で漫画を読んでもらえればと思う
ここで転載したらそれこそキュレーションサイトになっちまうだろ…?
- つらいものはつらい
- 見つけたぞ!ここがはてな村だ!
- 英語圏にもある〈first world problems〉とは
- 衣食住に悩まなくなった日本人は、今何に心を悩ましているか
- ぼくはこんな人間になりたい!
- 現在の悩みと解決法
つらいものはつらい
漫画のセリフである
「悩みに質素も贅沢もないのよ。その人の精神を蝕んでいるものは全て悩みであって他人が各々の尺度で測って
どういう言う権利なんてないんじゃない?」
との主張にはかねがね同意!
彼を見なさい。裕福な家庭に育った彼には彼なりの悩みを抱えている
だが、それは多くの人が共有し得ない希少な、“贅沢”な悩みだ
見つけたぞ!ここがはてな村だ!
だが、ちょっとまって欲しい(天声人語風)
個人と、個人が抱える悩みを切り離してコンテンツ化し、それに尺度をつけるなんて変な話だ
その悩みが当人を苦しめているという事実がなりより大事なんだ
それに寄り添ってあげられる人は優しい心を持っている
時にピピピピピ氏の記事のブコメを見てみると…
なんだこれは!?
後出しジャンケンで正論を振りかざす様は
知っているだろうか…
はてなには、はてな村なる独特なコミュニティが形成されているらしいぞ!
19歳からはてなブックマークの人気エントリーをチェックすることが日々の習慣だった俺も、ほんの最近までその存在を知らなかった
そんな限界集落を愛のあるアイロニーを込めて描かれたのがはてな村奇譚だ(面白くて一気読みした)
はてな村奇譚1 - orangestarの雑記
英語圏にもある〈first world problems〉とは
英語圏にも、この贅沢な悩みに相当する表現として、〈first world problems〉というスラングがある
〈first world〉とは、先進諸国(第一世界)のこと
ブログのPVで悩む俺も、途上国の人たちから見たら、贅沢な悩みなのだろうか…
First World Problems
Problems from living in a wealthy, industrialized nation that third worlders would probably roll their eyes at.
Aw, crap, I don't know which 1 carat diamond encrusted platinum ring to buy!
Urban Dictionary: First World Problems
ご飯食べすぎちゃった~
↓なんとジェネレーターまである!
imgflip.com
衣食住に悩まなくなった日本人は、今何に心を悩ましているか
衣食住という物理的欲求を満たした現代人が直面している問題、それは承認欲求に他ならない
スターやブックマーク数、フォロワー、あるいはPVという形で承認欲求は数値化され可視化されるようになったことは以前にも記事にした
au79.hatenablog.com
ぼくはこんな人間になりたい!
みんな大きかれ小さかれ悩みを持っている
それを吐露できる人がいて、受容してくれる人や環境がある人は幸せだ
でも今そうした環境が整っているのかというと、あまりそう思わない
だったら、自分が作れたらと思う
俺はどんな人間になりたいか…?
それは、生きるのにどこか不器用さを抱えた人間に勇気を与えられるような、そんな人間にわたしはなりたい
そうじゃなきゃブログなぞやらn
現在の悩みと解決法
単位ほしい→勉強する
文章力→練習と実践
toiec高得点ほしい→勉強する
ブログで飯が食いたい→更新続ける
食べ過ぎるのをやめたい→我慢する
↓うつ病のバイブルと言われた名著、のコンパクト版

- 作者:デビッド・D・バーンズ
- 出版社/メーカー: 星和書店
- 発売日: 2013/07/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
踏んでくれないと鬱になって悩みの種が育っちゃうよぉぉ(萌え声)