- 何の前触れもなくブルースクリーンになった!
- バグチェックコードを検索にかけてみよう!
- 関連:【Twitter】特定の言葉を含んだ過去ツイートを検索する方法
- 関連:スマホで撮った写真をパソコンに転送する一番簡単な方法まとめ
何の前触れもなくブルースクリーンになった!
PCを使っていて何が怖いってブルスクになることですよね
二度と見たくない!怖い!
でも,コケたらバンドエイドを貼るように,
ブルスクが出たらその原因を探り,対処する
それが大切だと思いませんか?
今回紹介するBlueScreenViewというソフトを使って原因を突き止めましょう!
もちろん無料ソフトです!
以下のページからBlueScreenViewをダウンロードしましょう
www.vector.co.jp
バグチェックコードを検索にかけてみよう!
使い方は簡単です
BlueScreenViewを起動したら,右の欄にあるバグチェックコードという箇所を見てみましょう
これがブルスクの原因となったバグのコードです
このコードを検索エンジンで調べることで原因を突き止めることができます
一番上の0x00000009fの場合だと,レジストリの不具合が原因のようでした
参考になれば幸いです