2018年9月9日に実施されたtoeicの試験結果が、ネット上に開示された
この三週間、片時だって忘れなかった
ずっと待ちわびていたんだ、この瞬間を…
900点突破の夢は果たせたのか?
待ちに待った結果発表!
第233回TOEIC!
息を呑みながら、画面上に開示されたスコアは…
880点…!Totally disgusting!!
…今回で900超えしてとっととtoeicとかいう試験からオサラバしたかったというのが率直なところだ
試験の手ごたえとしては、大体860~880くらいのスコアで落ち着くか
というところだったので予想に収まる結果になった
今後の意気込み
toeicを受けて今回で4回目となる
390→610→530→880
この880点というスコアは、これまで受けた公式、模試問題集を含めて一番高い
その意味では努力した分がスコアに反映されたというところではある
紙面での結果は一週間ほど待つことになるのでそれに際してまた詳細を報告したいが
リスニングが465
リーディングが415
というのがなんとも度し難いではないか
toeicで900点以上を突破するならば、限りなくリスニングパートを満点に近づけた上で
リーディングを400点代前半で底上げして滑り込む!
というのが定石だ
公式問題集の方で満点に近いスコアをリスニングではコンスタントに出していたので
ネックだったリーディングに着手した次第だった
実際リーディングは415とその実は結んだわけだが
今回のリスニング問題は格別難しいということでもなかったと思う
リーディングの勉強の際、作業用BGMとして日本語の動画じゃなくて
英語のドキュメンタリーかなんかでも流していたら、900に手が届いていたのだろうか…?
ボクは、もう手を、抜きたくないッ!
次はボロボロにしたるわ!
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3
- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2017/12/08
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (3件) を見る

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
- 作者: Educational Testing
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2018/10/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
アビメが帰ってきたので公開
toeic 第233回のアビメが帰ってきたので公開しよう!
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/
texkatotoeic422.blog33.fc2.com
toeic講師として有名なTEX加藤さんが発表している正誤別換算表に当てはめることで、何問ミスをしたのか確認が出来る
これによると、リスニングパートは91問/100問
100%を達成できた項目はひとつもなかったのが悔しい
個別のpartに特化して勉強するというよりは、全体的な英語力の底上げが重要だと感じた